カンファレンス in 福岡
11/1のプレカンファレンスに始まり、11/4のオプショナルツアーまで、天候にも恵まれ、無事終了することができました。
詳しくは、会員サイトでご報告させていただきます。
11/1のプレカンファレンスに始まり、11/4のオプショナルツアーまで、天候にも恵まれ、無事終了することができました。
詳しくは、会員サイトでご報告させていただきます。
今日から11月5日まで、福岡市アジア美術館 交流ギャラリーにて、協会展が催されます。
150点以上の素晴らしい作品が全国から集まり、大変見応えのある協会展となっております。
ご来場お待ちしております。
2019年10月14日(月)〜20日(日)まで
銀座にある「ACギャラリー」で
2019 七宝のアートジュエリー展
が開催されます。
PMC銀粘土作家でもある中安麗さんを含む
9人の作家による七宝ならではの色合いと金工の技法で個性溢れる力作が並びます。
AC,GALLERY
中央区銀座5-5-9
阿部ビル4F
(地下鉄銀座駅B3-B5出口 徒歩2分)
ぜひぜひ!お立ち寄りくださいませ。
2019年10月13日(日)〜16日(水)
さいたま市にあるギャラリー空にて
燦銀展〜シルバークレイのできること〜
開催されます。
今回で4回目となる燦銀展。
坂口倫子さん、美澤さくらさん、横田由香里さんのシルバーアクセサリー展です。
『シルバークレイにできること』と題し、銀粘土の可能性を生かした作品を展示即売いたします。
三人三様の楽しい作品をご覧ください。
ギャラリー空
さいたま市大宮区上小町522
2019年10月11日金曜日〜15日火曜日
11:00〜18:00(最終日は15時まで)
自由ヶ丘にある「ギャラリーるなん」にて
イケダノリコさんの3つのお教室が
合同で作品展を開催するそうです。
50人の純銀 女神(ミューズ)展
個性溢れる銀粘土作品や
生徒さんの得意分野の作品も展示しています。
また期間中、銀粘土ワークショップも開催します。(予約不要)
期間中は50万人の人出で賑わう、自由が丘女神祭りも開催されますので、秋の自由が丘を楽しみにいらしてください。
令和初! 台風上陸の中、第1回中部支部会を無事開催しました。
中部支部会員の皆さんのお力で、より活性化させましょう!
第2回の中部支部会&お食事会は、12月5日(木)11時30分より開催します。
お食事代補助もありですので、ぜひお気軽にご参加ください!
7月1日、近畿支部では講師会を開催し、協会総会時に紹介された株式会社クサカベのアキーラを使用したカラーリングセミナーをしました。
バレル研磨をしたPMCにアキーラで彩色していきます。
絵の具自体の発色が良く、作品に美しい色を加えてくれます。
色塗りに集中する余り、しばらく無言状態が続くほどでした(笑)。
それぞれ、カラフルな作品が仕上がりました。
CREATIVATION 2019視察ツアーのご紹介、その6
今回は旅行の醍醐味と言えば現地のごはん! ということで。滞在中に訪れたレストランなど、食事について主に紹介していこうと思います。
長らく不定期に更新しておりましたが、このタイトルも今回で終了です。
ここまでお付き合いいただきありがとうございます。読んでくださった方、どうもありがとうございました!
ただ今仙台市泉区で開催中のお酒にまつわる書・画のグループ展
〜蘭亭の宴〜
http://www.oyakamekokame.com/blog/archives/7174?utm_source=dlvr.it&utm_medium=facebook
に参加してます。
作品タイトル
『半勺海月盃』
〜はんしゃくくらげはい〜
約9cc(半勺)の小さなくらげをモチーフにした盃です。
今週は今日まで
来週は金土の開催です。
本日は年一度の総会前の理事会です。
以前は、年一度この総会前というタイミングで日本中の理事が一堂に会して行なっておりましたが、昨今はデジタル文化の発達のおかげで、毎月一度2時間程度のウェブ会議を行なっております。
毎月話し合っているのに話すことは全然尽きません! 日本中から集合するため、11時スタートで途中1時間ちょっとのランチと休憩を挟んでいますが、話の内容は終了間近の17時過ぎまで話し合いは続いています。
今年は九州での地方展示会が予定されているため、話し合いの内容は盛りだくさんです。
展示会の成功と協会の活性のために理事一同がんばっています!
こちらは全国から集まったおやつ。
リアル理事会の密かな楽しみの一つです。(^O^)/