PMC Guild Japan -日本貴金属粘土協会

  • 日本貴金属粘土協会について
    • 日本貴金属粘土協会について
    • 活動紹介
      • 技術資格認定コース
    • 組織
    • 入会案内
    • 協会支部案内
    • 教室リスト
  • PMCについて
    • PMCについて
    • 商品紹介
    • SHOPリスト
    • 製作工程
      • PMC 3で作る基本リング
      • PMC 3 で作る基本ペンダント
      • PMC 3 ペーストタイプでつくるペンダント
      • PMC 3 シリンジタイプでつくるネックレス
      • PMC 3 シルバーシートでつくるアミリング
      • シルバーメッシュでつくるキューブ
      • 金ペーストオーラ22でつくるペンダント
    • FAQ
  • ニュース&イベント
    • ニュース&イベント
    • PMCイベントカレンダー
  • ブログ
  • ギャラリー
    • 2019協会展作品集
    • 2018協会展作品集
    • 2017協会展作品集
    • 2016協会展作品集
    • 2015協会展作品集
    • 2014年協会展作品集
    • PMCギルド会員作品集
  • お問い合わせ
  • メンバーページ

ブログ

  • Follow us on Twitter
  • Join our Facebook Group

5/18(金)、6/10(日) 「狛犬根付チャーム」体験会@Hama House

this entry has 0 Comments/ in 3. 関東甲信越エリア, 7. 理事会ブログ / by pmcguild
2018年5月25日

三菱マテリアルトレーディング本社のある日本橋浜町のHama Houseさんで行った体験会のレポートです!

今回の企画は、
<水天宮×戌年×戌の日企画~純銀粘土PMCでつくる「狛犬根付チャーム」~>
ということでおしゃれ~なカフェ「Hama House」さんとのコラボ企画!
今までにないタイプの体験会だったのではないでしょうか!?

「Hama House」さんの近くにある水天宮は、安産祈願で大変有名な神社です。
毎月戌の日には妊婦さんとその家族が、たくさんお参りに来られております。
そういった縁から、お参りのときに是非持って行ってもらいたい狛犬根付チャームを作りました!

edf

dig

sdr

cof

5/18の第1回目には4名の方が参加され、
顔書くのがむずかしい~!と言いながらも
みなさん立派な作品を作られました!!

乾燥と焼成中は、美味しいドリンクとお菓子でのんびりお話タイムとなりました。

次回は6/10(日)16:00〜! 詳細はHPからご覧いただけます。
みなさんも水天宮と「Hama House」に遊びに来てください。

P.S. 当日、肝心のPMCを持っていくことを忘れて、超あせりましたが、会社の近くで良かった~(汗)

 

新体制、いよいよ始動です!

this entry has 0 Comments/ in 7. 理事会ブログ / by pmcguild
2018年5月18日

会員の皆さん! 2018年の総会資料はお手元に届きましたか?

細かい文字が並んで「あんまり関係ないわ〜」なんてポイっと放り投げたりしていませんか?

お届けした「2018年PMCギルドジャパン定期総会」の資料は昨年一年間の協会の活動の流れやこれからの方針・予算など重要なことが書かれている結構重要な印刷物なのです。

協会全体のことのほか皆さんの所属している支部の活動についても記載されています。

あなたは2017年はどの活動に参加されましたか? 2018年はどの活動に参加できそうですか?

せっかく入会したこの協会!会費分はしっかり楽しみましょうよ!

各支部、セミナー・販売会・体験会など様々な活動を行なっています。

今年は興味のありそうなものに一度参加してみましょう!

先ずはお手元に届いている総会資料に目を通してみてください。

 

 

 

ホビーショーで会いましょう!

this entry has 0 Comments/ in 3. 関東甲信越エリア, 7. 理事会ブログ / by pmcguild
2018年4月11日

2017年度協会展を昨年11月に大阪で開催したばかりですけど
日本ホビーショー会場で協会展をやります!

会場:東京ビッグサイト
日時:2018年4月26日(木)〜28日(土)
10:00〜18:00(28日は17:00閉場)
ブースエリア:アクセサリーWORLD
ブースNo:J−12

会場のほぼ真ん中あたりでど〜んとお待ちしています!

内容は
1. 協会展「We love PMC!」
2. ワークショップ
・シリンジでシルバーハートペンダント
・シートタイプで折鶴ピアス
・シリンジでロープリング
3. 道具と材料の販売/隣接の日陶科学ブース

詳しくはホビーショーwebサイトでご確認ください。
日本ホビーショー

PMCの作品を見て、作って、始められる3日間です。
お楽しみに!

毎月恒例店頭体験講習会@ABCクラフト

this entry has 0 Comments/ in 5. 近畿エリア / by pmcguild
2018年3月11日

3月11日土曜日、今月のABCクラフトでの店頭講習会がありました。今回の様子をご紹介します。

人からリングを貰って自分もやってみたくなったと来てくださいました。

資料用の本を見ながら好みのデザインでリング制作に挑戦されました。

純銀粘土PMCの講習、造形中の様子です。

造形中

思っていたよりも大変、と作りながらこぼしてらっしゃいましたが、仕上がりが見えてくると楽しい、きれいと笑顔で喜んでくださいました。

純銀粘土PMCの講習、磨き作業中です。

磨き中

残った粘土で同じデザインのペンダントトップも作り、いぶし加工を施しました。

細い銀のラインがシャープな、幾何学模様の格好良いリング・ペンダントトップに仕上がりました。

純銀粘土PMCの講習、完成作品です。

完成作品

来月は4月14日土曜日、13時よりスタートです。

ご予約お待ちしております!!

お問い合わせはABCクラフト06-6649-5151まで♪

支部企画セミナー「中安麗彫金講座」

this entry has 0 Comments/ in 5. 近畿エリア / by pmcguild
2018年3月1日

先日、近畿支部では支部企画セミナーとしてPMC作家で彫金作家でもある中安麗さんを講師としてお招きして、PMCと彫金技法を組み合わせるためのレクチャーと実践のセミナーを開催しました。

PMC純銀粘土のセミナー風景

セミナーの様子

PMC純銀粘土の講習、糸鋸レクチャー

レクチャー中

受講者は少人数でしたが、その分一人ひとりにじっくりと指導をしてくださいました。

PMCを扱うのに彫金用の道具を使うことはあまりないため、受講者のほとんどが初めて触る道具ばかりが並び、まず物の名前を知るところからスタートしました。

純銀粘土PMCの講習、バーナーのレクチャー

バーナーのレクチャー

バーナーを使い、銀と銀を接合するロー付けをレクチャーの後練習し、持ち寄った天然石に合う石枠を作りました。

純銀粘土PMCの講習、バーナーのレクチャー

バーナーのレクチャー2

2日間に渡り開催した支部企画セミナーでしたが、時間が足りないと感じる程あっという間のセミナーになりました。

燦銀展Ⅲ@大宮

this entry has 0 Comments/ in 3. 関東甲信越エリア / by pmcguild
2017年9月27日

今回で3回目となるシルバーアクセサリー展
「燦銀展SANGINTEN・Ⅲ」が10月8日(日)から11日(水)まで
大宮にある “ギャラリー&カフェ空”で開催されます。

貴女を輝かせる作品たち…。
シルバーと色彩の組み合わせをお楽しみください。

ギャラリー&カフェ 空 はお食事処「菜々草」を併設しており、ランチをいただける日もあるそうですよ。
心地よい秋の1日に、ぜひお出かけください。

作ってみんね! 買ってみんね! 開催中@西日本支部

this entry has 0 Comments/ in 6. 西日本エリア / by pmcguild
2017年8月24日

毎日暑い日が続く福岡ですが、福岡市大名にある、”エンジョイスペース大名”にてワークショップ&作品販売しています。

体験作品も多種用意しております。銀粘土触ったことない人もぜひこの機会にお越し下さい🎵笑顔いっぱいのスタッフがお待ちしております。

 

作ってみんね! 買ってみんね! @西日本支部

this entry has 0 Comments/ in 6. 西日本エリア / by pmcguild
2017年8月3日

手作り作品の販売サイト、minne発祥の地、福岡県福岡市中央区大名の、昔、武家屋敷だったギャラリーで、8月21日(月)~27日(日)迄の1週間、PMCのワークショップと作品販売会「作ってみんね!買ってみんね!」を開催します。ちなみに「みんね」は博多弁で「○○してみたら?」って意味です。
近くの方はもちろん、遠くの方もぜひご来場ください!

ワークショップでは、淡水パールを使ったリング又はペンダントトップ、
オープンハートのリボンペンダント、ペアで作るプロミスペンダントやピンキーリングなど、1個2,000円でいろいろなメニューを用意してお待ちしています。(1時間弱)

会場:Enjoy Space Daimyo
福岡市中央区大名1-14-20
日程:2017年8月21日~27日
時間:11:00~19:00 (初日のみ14:00~19:00)
主催:日本貴金属粘土協会西日本支部(シルバークレイアカデミー)
協力:三菱マテリアルトレーディング㈱
お問い合わせ先:クラフトハウス㈱ Tel: 092-771-6836  栗元

七夕と平和展~北海道支部

this entry has 0 Comments/ in 1. 北海道エリア / by pmcguild
2017年8月3日

アトリエ たかばたけ主催の作品展が開催されています。

たかばたけ先生から画像とコメントが届きましたのでご紹介させていただきます!

 

 

北広島芸術文化ホール付属北広島市図書館 審美堂 ミニギャラリー

七夕と平和展         2017-8/1(火)から 8/23(水)まで

 

暑中お見舞申し上げます。北海道の七夕は旧暦にて数えているので8/7行われます。子供の頃は夕方から夜にかけ浴衣姿の子供の小集団が「ローソクだーせ,だーせだーせ、ローソク出さぬとかっちゃくぞ!おまけに引っ掻くぞ!!!」と、歌いながら一件一件家庭をめぐってローソク、おやつ、おこづかいなど頂いて巡る習慣がありました。まるでハロウィンの行事と共通する感じもします。不思議(#^.^#)。

今年はアトリエの方に短冊に願い事、夏、平和、七夕にまつわる俳句、短歌も募集。図書館来場者にも、短冊お願いしてみてはという生徒さんの意見もあり、これから図書館側に交渉してみようか??

また北海道北広島は広島県人の開拓の村、姉妹都市なので8/6.原爆記念日も併せての展示にもなってきています。何はともあれ少しでも手作りの醍醐味を喜んでいただければと思います。因みに対角線に横たわっている鏡は天の川という設定なのですよ( ´ ▽ ` )、わかってもらえるかなあ?

 

お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。

ノートも用意していますので、一言感想をお聞かせいただけると嬉しいです。

第10回銀の華展~北海道支部

this entry has 0 Comments/ in 1. 北海道エリア / by pmcguild
2017年7月18日

無事展示会は初日を迎えました。

「翔」というテーマでしたが

飛ぶ、羽ばたく、飛翔するという意味があります。

また空中を移動するという自由なイメージもあります。

銀の華展も10回目を迎え、会員が一歩前に進み、さらに羽ばたいていこうということで今年のテーマが決まりました。

作品自体が端的に「翔」をあらわしているものもあれば作者の心のうち、そしてこれからの想いを作品に込めたものもあります。

 

◎会期:2017年7月18日(火)~7月23日(日)10時~18時 最終日は17時まで
◎場所:大通美術館(札幌市中央区大通西5丁目11 大五ビル)

 

 

 

 

Page 5 of 14«‹34567›»

@pmcguildjpさんをフォロー ツイート

カテゴリー

  • 1. 北海道エリア
  • 2. 東北エリア
  • 3. 関東甲信越エリア
  • 4. 中部エリア
  • 5. 近畿エリア
  • 6. 西日本エリア
  • 7. 理事会ブログ
  • 協会からのお知らせ
  • 未分類

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年8月
  • 2020年4月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2013年12月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年2月

リンク

三菱マテリアルトレーディング株式会社
ギンラダケ倶楽部

Copyright © 2014 PMC Guild Japan -日本貴金属粘土協会 All rights reserved.
  • Follow us on Twitter
  • Join our Facebook Group