PMC Guild Japan -日本貴金属粘土協会

  • 日本貴金属粘土協会について
    • 日本貴金属粘土協会について
    • 活動紹介
      • 技術資格認定コース
    • 組織
    • 入会案内
    • 協会支部案内
    • 教室リスト
  • PMCについて
    • PMCについて
    • 商品紹介
    • SHOPリスト
    • 製作工程
      • PMC 3で作る基本リング
      • PMC 3 で作る基本ペンダント
      • PMC 3 ペーストタイプでつくるペンダント
      • PMC 3 シリンジタイプでつくるネックレス
      • PMC 3 シルバーシートでつくるアミリング
      • シルバーメッシュでつくるキューブ
      • 金ペーストオーラ22でつくるペンダント
    • FAQ
  • ニュース&イベント
    • ニュース&イベント
    • PMCイベントカレンダー
  • ブログ
  • ギャラリー
    • 2018協会展作品集
    • 2017協会展作品集
    • 2016協会展作品集
    • 2015協会展作品集
    • 2014年協会展作品集
    • PMCギルド会員作品集
  • お問い合わせ
  • メンバーページ

Archive for category: 2. 東北エリア

  • Follow us on Twitter
  • Join our Facebook Group

東北から

this entry has 0 Comments/ in 2. 東北エリア, 未分類 / by pmcguild
2019年5月19日

ただ今仙台市泉区で開催中のお酒にまつわる書・画のグループ展

〜蘭亭の宴〜

http://www.oyakamekokame.com/blog/archives/7174?utm_source=dlvr.it&utm_medium=facebook

に参加してます。

作品タイトル

『半勺海月盃』

〜はんしゃくくらげはい〜

約9cc(半勺)の小さなくらげをモチーフにした盃です。

今週は今日まで

来週は金土の開催です。

PMCスターリングセミナーin北海道

this entry has 0 Comments/ in 2. 東北エリア, 7. 理事会ブログ, 未分類 / by pmcguild
2018年7月5日

連続投稿です~!

7/1 北海道でのPMCスターリングセミナーです。

この日は支部会もあったために10名以上の参加者がいらっしゃいました!

テーマは自由!! お菓子を食べつつころころ。アイディアを沸かせます。

ここで一部作品の紹介。

蛇年、蛇好き★目はショット銀です!

中を中空にして銀線を入れ(なくてもOK)PMCスターリングの玉も入れると鈴になります。

(↑これ正式名称を忘れてしまいました・・・)

コンタクトケースでペーストづくり! グッドアイディアですね!

 

焼成を成功させるための必須アイテム…、蓋!

ですが蓋がなくてもアルミホイル二重巻き◎で成功しました!!

右は焼成後の写真です。

PMCスターリングは925ならではの強度が売り! 1mm以下のリングもばっちり!

PMCスターリングの焼き上がりは酸化被膜がついています。

あえてそれらを残すことで3色の作品に! 素敵なグラデーションです。

そしてPMCスターリングならではの「シャンパンゴールドシルバー」で作品の幅が広がります(いづみ先生作)

次回のWSは7/13(金)ジュリアン株式会社にて!

もうすぐ締め切り! 急げ~!

(定員に達した場合はお断りする場合がございます。)

PMCスターリングセミナーin東北

this entry has 0 Comments/ in 1. 北海道エリア, 2. 東北エリア, 7. 理事会ブログ / by pmcguild
2018年7月5日

6/30(土)、7/1(日)2日連続でPMCスターリングセミナーが開催されました!!

PMCスターリングとともに「1回焼成」方法が北上~! まずは東北のレポートです。

 

今まで手間だった「2回焼成」が「1回」になった! とみなさん興味深深。

PMCスターリングを使ってテーマはリング! で自由に造形してもらいました。

強度が自慢のスターリングなのでオープンリングに挑戦するも、思わぬ展開に…!

 

結果その①

オープンリングを取り出してみると広がっている!!

安心してください! 芯金棒に巻いてたたけばリング状になります。

(この後、焼成不足であったと判明。還元焼成ではしっかり蓋を閉めてくださいね。)

 

結果その②

高温になって溶けてしまった!!

PMCスターリングは合金粘土のため、温度を守ることが絶対条件です。

(理由を詳しく知りたい方は、「合金 共昌」で検索)

温度調節ができない電気炉で焼成したところ溶けてしまったようです。

 

でも良く見ると素敵!!! 茶色の感じもおしゃれ。

作者の方は「こっちのほうがいいわ~」と喜ばれていました。

 

一方、「シャンパンゴールドシルバー」は成功☆

 

銀なのにシャンパンゴールド!? 気になる方はワークショップに来てくださいね。

(各PMC地域代理店でご案内しています。)

なんとかみなさん焼き上がり、失敗もありましたが、

思わぬアート作品ができ、焼成のコツも分かったワークショップとなりました。

 

番外編:伊達政宗弁当!

ながなす、しそ巻き(味噌)ってみなさんご存知でしたか? (私の中での)新たな名物発見でした!

 


@pmcguildjpさんをフォロー ツイート

カテゴリー

  • 1. 北海道エリア
  • 2. 東北エリア
  • 3. 関東甲信越エリア
  • 4. 中部エリア
  • 5. 近畿エリア
  • 6. 西日本エリア
  • 7. 理事会ブログ
  • 協会からのお知らせ
  • 未分類

アーカイブ

  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2013年12月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年2月

リンク

三菱マテリアルトレーディング株式会社
ギンラダケ倶楽部

Copyright © 2014 PMC Guild Japan -日本貴金属粘土協会 All rights reserved.
  • Follow us on Twitter
  • Join our Facebook Group