PMC Guild Japan -日本貴金属粘土協会

  • 日本貴金属粘土協会について
    • 日本貴金属粘土協会について
    • 活動紹介
      • 技術資格認定コース
    • 組織
    • 入会案内
    • 協会支部案内
    • 教室リスト
  • PMCについて
    • PMCについて
    • 商品紹介
    • SHOPリスト
    • 製作工程
      • PMC 3で作る基本リング
      • PMC 3 で作る基本ペンダント
      • PMC 3 ペーストタイプでつくるペンダント
      • PMC 3 シリンジタイプでつくるネックレス
      • PMC 3 シルバーシートでつくるアミリング
      • シルバーメッシュでつくるキューブ
      • 金ペーストオーラ22でつくるペンダント
    • FAQ
  • ニュース&イベント
    • ニュース&イベント
    • PMCイベントカレンダー
  • ブログ
  • ギャラリー
    • 2019協会展作品集
    • 2018協会展作品集
    • 2017協会展作品集
    • 2016協会展作品集
    • 2015協会展作品集
    • 2014年協会展作品集
    • PMCギルド会員作品集
  • お問い合わせ
  • メンバーページ

ブログ

  • Follow us on Twitter
  • Join our Facebook Group

CREATIVATION 2019ホビークラフトショー視察 in U.S.A.

this entry has 0 Comments/ in 7. 理事会ブログ / by pmcguild
2019年3月31日

CREATIVATION 2019視察ツアーのご紹介、その5

今回も引き続きホビー・クラフトショップツアーの様子についてのご紹介です。

4軒目はこちらもショッピングモール内にある大手ショップのジョアンへ。

店内にはやはりカテゴライズされた棚が並び、見やすく見つけやすいようになっています。

終盤ともなるともう慣れた調子で棚の間を散策です。

こちらのお店は布売り場や縫製関係の棚が比較的広く取られており、お裁縫好きさんには楽しいお店です。

アメリカのホビーショップ、ジョアンです。

JO-ANN

アメリカのホビークラフトショップのジョアンです。

JO-ANN

そんな中私は可愛い布を発見し、カットしてもらいに並ぶと単位がメートルではなくヤードでした。馴染みのない日本人には何ヤード切るかと問われても長さがよく分からず、ヤードが分かりません、と言うと店員さんが手で示してくれたので、恐る恐るヤードで発注したりしてみていました。カタコトでもお買い物は出来ました。

ジョアンの両隣にはパーティーグッズのお店と、流石西部です、本場のウェスタンブーツのお店がありましたよ。

とってもアメリカっぽいですね。

アメリカのホビーショップ、ジョアンの店内です。

JO-ANN店内

次はホビークラフトショップの最後、5軒目のマイケルズヘ入店です。

目新しい物はないかと捜し歩きます。

実は昼食を買いに行ったウォルマートの隣にマイケルズがあり、「ここも見る店舗に入ってたっけ?」とフライングでマイケルズを覗いていた視察団一行。

お店の雰囲気が分かっていたので、ちょっと余裕を持って店内を回れたのでした。

アメリカのホビーショップマイケルズです。

Michaels

あちらではお菓子作りもホビーのひとつという捉え方なのか、どのショップにも関連の棚があり道具類なども並んでいました。CREATIVATION 2019でも見かけたシュガーデコレーションも流行りのテクニックのようです。

大手ショップは日本ならばユザワヤのような感じのお店で、そのうえコストコのように巨大なので手作り好きなら時間を忘れて楽しんで見ていてしまうでしょう。

アメリカのホビーショップでは、会員でなくてもショップサイトから即日利用できる割引クーポンを発行してくれるサービスがあるのです。何とも羨ましい、太っ腹なサービスですね。

 

ホテルへ戻る前、ツアーの最後に地元で人気のスーパーマーケット2店舗へ寄りました。

トレーダージョーとホールフードというお店でした。トレーダージョーは成城石井のようなお店だそうで、店内のおよそ8割近くがプライベートブランド商品なのだとか。

アメリカのスーパーマーケット、トレーダージョーです。

TRADER JOE’S

エコバッグが有名で、日本でも人気なのだそう。現地価格の5~10倍位で取引されることもあるらしいですよ。

 

アメリカのスーパーマーケット、ホールフードです。

WHOLE FOODS

ホールフードはオーガニックにこだわっていて、中でも化粧品は若い女性たちやプレゼント用として人気が高いのだそうです。

1日かけてそんなツアーをして参りました。

では、今回はこのあたりで。また次回更新をお楽しみに!

← CREATIVATION 2019ホビークラフトショー視察 in U.S.A. (previous entry)
(next entry) サッポロ モノビレッジ ~札幌 →
Comments

お気軽にコメントをどうぞ

Want to join the discussion?
Feel free to contribute!

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


@pmcguildjpさんをフォロー ツイート

カテゴリー

  • 1. 北海道エリア
  • 2. 東北エリア
  • 3. 関東甲信越エリア
  • 4. 中部エリア
  • 5. 近畿エリア
  • 6. 西日本エリア
  • 7. 理事会ブログ
  • 協会からのお知らせ
  • 未分類

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年8月
  • 2020年4月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2013年12月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年2月

リンク

三菱マテリアルトレーディング株式会社
ギンラダケ倶楽部

Copyright © 2014 PMC Guild Japan -日本貴金属粘土協会 All rights reserved.
  • Follow us on Twitter
  • Join our Facebook Group