先日、近畿支部では支部企画セミナーとしてPMC作家で彫金作家でもある中安麗さんを講師としてお招きして、PMCと彫金技法を組み合わせるためのレクチャーと実践のセミナーを開催しました。
![PMC純銀粘土の講習風景](https://pmcguild.jp/wp-content/uploads/2018/03/IMG_0090.jpg)
セミナーの様子
![PMC純銀粘土の講習、糸鋸レクチャー](https://pmcguild.jp/wp-content/uploads/2018/03/IMG_0084-1024x768.jpg)
レクチャー中
受講者は少人数でしたが、その分一人ひとりにじっくりと指導をしてくださいました。
PMCを扱うのに彫金用の道具を使うことはあまりないため、受講者のほとんどが初めて触る道具ばかりが並び、まず物の名前を知るところからスタートしました。
![純銀粘土PMCの講習、バーナーのレクチャー](https://pmcguild.jp/wp-content/uploads/2018/03/IMG_0088-1024x768.jpg)
バーナーのレクチャー
バーナーを使い、銀と銀を接合するロー付けをレクチャーの後練習し、持ち寄った天然石に合う石枠を作りました。
![純銀粘土PMCの講習、バーナーのレクチャー](https://pmcguild.jp/wp-content/uploads/2018/03/IMG_0094-1024x768.jpg)
バーナーのレクチャー2
2日間に渡り開催した支部企画セミナーでしたが、時間が足りないと感じる程あっという間のセミナーになりました。