2015年度近畿支部総会が5月29日に行われました。
昨年度の総会も無事終了です。
総会終了後、同じく近畿支部所属の吉國世津子さんを講師に、『ダイクロ硝子の魅力・大人のジュエリーを作る』と題して、ダイクロ硝子を中心にセミナーをして頂きました。

参考作品

参考作品1
美しいガラスとPMCのコンビジュエリー。

セミナーの様子
カットされたガラスを好みの順に並べます。
セミナー中は食事もそこそこに作業に没頭する皆さん。

セミナーの様子2

作業の手元

焼成前のガラスたち

焼成前のガラスたち2
並べたガラスを電気炉で焼成。

炉内の様子

炉内の様子3
とろりと溶けたガラス。

徐冷する様子
本来は電気炉内でゆっくりと常温に冷却させますが、今回は急ぐため、徐冷マットに挟んで早めに冷まします。

焼成後のガラスたち
少し焼成温度が高かったようで、予想の仕上がりよりも丸みを帯びた形に焼き上がりました。電気炉の個体差・クセを見極めるのは、難しいものです。
複数焼成して、ガラスの輝きに皆さん満足気です。
これから、PMCとのコンビを楽しみましょう。